

2018 9月ヨセミテ(後編)
エリア アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ヨセミテ国立公園 メンバー シロクマ改、宮元、Y 〈ヨセミテ後編〉 ワシントンコラム「サウスフェース」 ヨセミテに来て残り数日…。 ノーズには敗退したものの我々はビックウォールをやりに来たのでは無いだろうか?次に繋げるためには何をす...


2018 9月ヨセミテ(中編)
エリア アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ヨセミテ国立公園 メンバー シロクマ改、宮元、Y 〈ヨセミテ中編〉 フェアビュードーム「レギュラールート」 9月10日 傷心の我々は傷を癒すように灼熱のヨセミテ・バレーから涼しく快適なトゥオラミ・メドウズにやって来た。...


2018 9月ヨセミテ(前編)
エリア アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ヨセミテ国立公園 メンバー シロクマ改、宮元、Y いつのまにかズルズルと時が経ち一年が終わってしまいました。 今年は平成最後、新しい元号になります。 去年の9月に行ったヨセミテ、ノーズ敗退は悔しく整理がつかないままでしたが、昨年末の...


星生崎アイゼン
山域 九重連山、星生崎 メンバー 木下、山本 10:27牧ノ戸入山→12:00星生崎南西リッジ(仮称)~13:00、星生崎正面壁(仮称)のクライミング~15:00~九重別れ避難小屋~17:00牧ノ戸下山 冬山に向けたトレーニングの総仕上げとして、九重連山は星生山にある岩塊「...


2018/10/14 田川ルート
メンバー シロクマ改、石橋、荒木、梅本 エリア 八女市日向神ダム 淀みない青色をぶちまけたような空は、日の陰りなど微塵もありません。 天にまします我らの父が与えたもうたベストコンディションです。 福岡県八女市日向神ダムの駐車場から見据える正面壁。...


かのう谷遡行
8/10~8/13 日之影川水系かのう谷遡行 参加者 シロクマ改、吉本、山本、木下 8/10 晴→雨 ほぼ徹夜明けでシロクマ氏と合流、一路宮崎へ向かう。初日は比叡山のショートルートでもと目論んでいたが、高千穂を過ぎるころからまさかの雨。仕方がないので、吉本氏と日之影の市街地...


2018 8/4雄鉾岳左稜線
エリア 宮崎県 鉾岳 メンバー シロクマ改、宮元、山本 ヨセミテトレーニングのため雄鉾岳へ登って参りました。 とにかく荷揚げの訓練です。 本番を想定して60kg位の重りを荷揚げしましたが、極悪なアプローチでいきなり強烈な歩荷!!...


2018/7/29 福智山 七重の滝左股
エリア 福岡県福智山 参加者 シロクマ改、吉本、梅本 夏です。 しかし猛暑です。 窓の向こうでは憎き太陽が有り余る熱と紫外線を撒き散らし、その偉大さを存分に知らしめています。 一方、梅本はクーラーのoffスイッチにかける指の震えを必死にこらえながら、山に行きたい自分と文明の...


2018/7/16 鉾岳カメレオンルート
エリア 宮崎県鉾岳 参加者 シロクマ改、山本、梅本 この日、先輩方は燃えておられました。 ちらりと目に留まった天気予報には危険マーク。お天気お姉さんは何やら屋外スポーツは避けるようにと呼び掛けているように聞こえましたが、不幸にも慣れない標準語は耳に残りません。...


2018 6/10 七重の滝
エリア 福岡県 福知山 メンバー シロクマ改、冨永、山本 久々の沢登りに行ってきました。 沢はやっぱり美しいですね! しかしちょっと水質は今ひとつでした...。 この日は吉本さんが吉野川水系の柏原沢に、木下さん、梅本くんは砥石山の内住峡に行っていました。...
