

2018 3/30~4/1 日向神クライミング
エリア 福岡県八女市 日向神峡 3月30日〜4月1日にかけて日向神でクライミングを行いました。 今回は入れ替わり立ち代りでメンバーが来たり、クライミングエリアで2組に分けたりしたので、全体を書くと収集がつかなくなるので、とりあえず私(山本)が参加した内容(3月31日〜4月1...


2018 3/23 比叡・鉾クライミング
参加者 梅本、木下、山本、石橋(ピナクル) エリア 宮崎県 雌鉾岳 比叡山1峰南面 前日22日は雨で登れず、庵・鹿川でずっと酒盛り。 23日は晴れて鉾岳組と比叡組に分かれて登りました。 鉾岳組は大長征ルートを梅本くん、木下さん...


2018 2/18 日向神クライミング
参加者 シロクマ改、梅本 エリア 福岡県 日向神ダム ハナタテ岩、道端エリア 冬の寒さが和らぎ、かすかな春の気配を感じつつある今日この頃。またしてもシロクマ改氏の車に揺られながらクライミングに行ってきました。今回行ってきたのは八女市黒木町にある日向神ダムです。...


2018 2/22 亀山クライミング
参加者 宮元、梅本、山本 エリア 山口県 亀山 亀山にクライミングへ行きました。 寒いかと思いきや陽射しが暖かく、クライミング日和。セパレートクラックを中心に登り、カムセットの練習もしました。 セパレートクラックは5.7〜8のクラックで、ジャミングを学ぶにはちょうど良いです...


2018 2/3~4 比叡山クライミング・宇土内谷アイスクライミング
2月3日 参加者 シロクマ改、梅本 エリア 宮崎県 比叡山1峰南面TAカンテルート 大学生活4年目も終わりに差し掛かったこの時期にまさかの比叡山デビューを果たすことになりました。九州で4年も山に登っておきながら比叡山未経験という大きなコンプレックスを背負って今日まで生き...


2018 1/31 竜頭泉クライミング
参加者 宮元、山本、松村(九州産業大学山岳部) エリア 長崎県 竜頭泉 クラックの練習のために竜頭泉に行きました。 竜頭泉は多数クラックが有るわけではないのですが(フェイスのルートは沢山有ります)、福岡から日帰りで行けるクラックの有るエリアは少なく貴重です。しかし近くの野岳...